top of page

うなぎ割烹いちまさ



国産うなぎ(三河一色産)を高級備長炭で
店主が丹精をこめて焼き上げます。

ハイエースに乗っている方は100円OFFします
敷地内は禁煙です。店内も禁煙です。
ご協力お願い致します。
いちまさの特徴

1. 桧木が香る店内
いちまさの店内は桧木をふんだんに使っています。
店の玄関入ったら桧木の香がする店です。
店主こだわりのオープンカウンターでうなぎの裂きから焼き上げまでの見学もできます。
生きたうなぎ の見学もできるし、触ることもできます。
特徴

2. 厳選の国産うなぎ
店主によって厳選されたうなぎをお客様に美味しく食べて頂くために注文が入ってから活きたうなぎを裂き、串打ち、備長炭で焼き上げ、皆様へご提供いたします。
そのため、ご提供まで約30分程お時間をいただいております。
冬のうなぎは夏のうなぎより肉厚で脂もよくのり、おいしさが増します。皮はよりパリッと身はよりジューシーに焼き上げます。
こだわりのタレ
タレはうなぎ屋の命ともいえます。
継ぎ足し継ぎ足し、大切に守っていくものです。
備長炭で焼いたうなぎに秘伝のタレをつかい味つけをし、香ばしく、美味しいうなぎに仕上げます。

高級備長炭で炭火焼き
炭火で焼くことで皮はカリッと。
身はふっくらジューシーに仕上がります。

こだわり
動画
うなぎが焼きあがるまで
1.うなぎを生きたまま仕入
2.うなぎを捌く
3.骨を取り除く
4.串を打つ
5.炭火でじっくりと焼く
うなぎ
三河一色産の国産を使用。
うなぎの脂がのりきっておいしいうちにお客様へ提供できるよう少量づつ使う分だけ仕入れています。
仕入れてから捌くまでの間、うなぎ専用の桶で生かしておきます。
注文が入ってから、活きたうなぎを裂き、串打ち、備長炭で焼き上げていくのでふっくらと美味しいうなぎをご提供できます。
うなぎは、捌いて1日たつと脂がおち身が硬くなり美味しさが半減。そのため、当店では、注文が入ってから活きたうなぎをさき、皆様へご提供しております。


お品書き
※うなぎの時価により変動があります
ご料金は税込価格です
お品書き

料理


うな重(吸い物付)
3,700円から
うな丼(吸い物付)
2,700円から
ひつまぶし(吸い物付)
3,700円から